病院紹介
当院について
佐伯中央病院 電話0972-22-8846 診療時間 (月)〜(金)8:00〜17:00 (土)8:00〜12:00
詳しくはこちらでご確認下さい。

予約診療も行っております。
24時間医師が待機しておりますので、急患の場合はお申し付けください。

診療科目


一般内科 / 整形外科 / 形成外科 / 脳神経外科 / 緩和ケア内科 / 皮膚科

診療カレンダー

地域包括ケアセンター 佐伯の太陽




〒876-0803 大分県佐伯市駅前1-1-11

「佐伯の太陽」のサービス一覧

  1. サービス付高齢者住宅 佐伯の太陽
  2. クリニック 佐伯の太陽
  3. 看護・介護総合サービス 佐伯の太陽(休止中)
  4. 通所リハビリテーション 佐伯の太陽
  5. 訪問看護ステーション 佐伯の太陽
 
  1. グループホーム 佐伯の太陽
  2. 24時間ケアサポート 佐伯の太陽
  3. ヘルパーステーション 佐伯の太陽
  4. ケアプランセンター 佐伯の太陽

各フロアのご案内

クリニック 佐伯の太陽

【管理者】大地 哲史 先生

診察日
午前
午後 休診
診療時間 月・火・水・金  9:00~17:00
木 9:00~12:00
休診日 土曜日・日曜日・祝日

佐伯の太陽のサ高住やグループホームに 入居している方、通所リハなどの在宅サービスを利用している方への医療サポートは もちろんのこと、施設周辺の地域住民への往診(訪問診療)や健康管理も行っています。


サービス付高齢者住宅 佐伯の太陽

利用対象者 60歳以上の方
要介護・要支援の認定者

2F 22室(夫婦部屋あり)
3F 21室
利用料金
居室料(家賃) 45,000円
管理費(光熱費等) 23,000円
食事代 43,500円
合計 111,500円


介護保険サービス利用料、医療費、理美容代、
おむつ代等の自己負担金が
別途発生します。

安否確認・生活相談 あり

グループホーム佐伯の太陽 (正式事業名:認知症対応型共同生活介護)

利用対象者 佐伯市内に住所のある
要支援2以上の認知症の方

4F 18床
利用料金
居室料(家賃) 42,000円
管理費(光熱費等) 23,000円
食事代 43,500円
合計 108,500円


介護保険サービス利用料、医療費 
 理美容代、おむつ代等の自己負担金が
  別途発生します。

9人単位(ユニット)の少人数の生活環境の中で、顔馴染みである入居者やスタッフと共に生活を送り、本人のできることを行いながら認知症ケアを行います。

看護・介護総合サービス 佐伯の太陽 (正式事業名:看護小規模多機能型居宅介護)


利用対象者 佐伯市内に住所のある
要介護1以上の方
利用者数 最大29名までの登録
【通い】15名  【泊まり】6
利用料金
要介護1 12,447円
要介護2 17,415円
要介護3 24,481円
要介護4 27,766円
要介護5 31,40円


通い、泊まりの際は
別途利用料金が発生します。

通い・泊まり・訪問介護・訪問看護
4つのサービスをニーズに合わせて利用できる、佐伯市初のサービスです。
現在、本サービスは令和5年度よりは休止しています。
大変ご迷惑をおかけしております。

24時間ケアサポート 佐伯の太陽 (正式事業名:定期巡回・随時対応型訪問介護看護)


1ヶ月の定額料金で24時間365日必要なサービスを利用できる。
サ高住や地域の自宅へ訪問する。
利用対象者 佐伯市内に住所のある
要介護1以上の方
利用料金 ※訪看利用の場合
要介護1 8,348円
要介護2 12,622円
要介護3 19,042円
要介護4 23,319円
要介護5 28,394円



各種加算 ※料金は1割適用の場合

通所リハビリテーション 佐伯の太陽


リハビリを行うことで、自分のできることを伸ばし、やりたいことを実現させる。
自信 × 自進
利用可能日時 月~金 9:00~16:00(自宅への送迎あり)
利用対象者 要支援1以上の方
利用料金 ※複数パターンの一例
サービス提供時間
6時間以上7時間未満
要介護1 715円
要介護5 1,290円

訪問看護ステーション 佐伯の太陽

訪問看護とは自宅やサ高住等に訪問し、 医療的管理や処置を行います。


利用料金 ※複数パターンの一例
30分以上1時間未満 823円
PT・OT・STの場合 294円
+ 各種加算

ヘルパーステーション 佐伯の太陽

訪問介護とは自宅やサ高住等に訪問し、生活援助や身体介護を行います。


利用料金 ※複数パターンの一例
身体介護(30分以上1時間未満) 387円
生活援助(45分以上) 220円
+ 各種加算

ケアプランセンター 佐伯の太陽 (正式事業名:居宅介護支援)

介護保険サービスを利用する場合、在宅サービスでも施設サービスでも、そのサービスを利用するための計画(ケアプラン)をて、その内容をもとにサービスが提供されます。

在宅サービスの場合は、利用者に担当のケアマネージャーがつき、本人・家族との話し合いの上でケアプランを作成し、サービス内容を決めていきます。


利用料金 利用料負担はありません